インプラント-IMPLANT-

確かな治療技術と充実の医療機器

当院はインプラント治療を得意としています

現在、歯を失ってしまった患者様は非常に多くいらっしゃいます。その結果、「食事が美味しくいただけない」「以前のような発音ができない」「顔の輪郭が変わってきた」などのお悩みを抱えることになってしまいます。

通常の入れ歯などの治療では、これらの悩みを解消するには限界があります。しかし、インプラント治療を経験された多くの患者様には、その快適さに大変満足していただいております。

池袋おくやまデンタルクリニックのインプラント治療

充実のアフターケア

池袋おくやまデンタルクリニックでは、患者様の悩みや要求などに十分に耳を傾けてインフォームドコンセント(説明と同意)を徹底しております。 また、それぞれの分野の専門医師がチームを組み、包括的でハイレベルな診療を行っております。

最小の侵襲で最大の効果をあげるため、スタッフ一同全力を尽くしております。

池袋おくやまデンタルクリニックが選ばれる、6つの理由

池袋おくやまデンタルクリニックは、常に患者さまにとって最適なインプラント治療を心掛け、丁寧に治療をすることで、東京都のみならず、近隣の千葉県、埼玉県などからも患者様が来院することも珍しくはありません。

患者さまの負担を最大限配慮

インプラント治療への恐怖心を拭えない患者様のために、池袋おくやまデンタルクリニックでは専門の麻酔医による静脈内鎮静法を用意しております。この方法で、患者さまの負担を最小限に抑えることを目指します。

国内外で認められた治療技術

今まで骨がないと諦めていた患者様でも、池袋おくやまデンタルクリニックではインプラント治療を行うことが出来る、国内外で認められた確かな治療技術を習得しております。

精密な治療が可能な設備

あらゆる角度からお口の構造、状態を把握するために歯科用CTで撮影し、より精度な診査・診断を行うことが出来ます。

安心の明瞭な料金体系

当院ではインプラント治療を受けて頂く前に、しっかりと治療費に関して説明させていただき、明瞭な料金表を患者さまに提示しています。

オーダーメイドな治療プラン

治療する歯の本数、噛み合わせ、骨の状態など、治療方法は患者様ごとに異なります。また、埋入するインプラントの本数などにより、費用も変わってきます。池袋おくやまデンタルクリニックでは、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドな治療プランを提案しております。

充実のアフターケア

アフターケアの状況などでインプラントの寿命が左右されますので、治療後は、半年~1年に1回の定期検診が必要です。治療が終わった後も、正しいブラッシング方法、お口のケア方法の指導を行い、丁寧なサポートを心がけております。

インプラントに対する疑問を解決します!

インプラント治療についてよくあるご質問についてまとめました。

Q: インプラント治療は痛いのでしょうか?

A: 歯を抜く時よりは痛くありません。
歯を抜く時よりは痛くありません。通常の局所麻酔と鎮静法を併用することで、より不安なく手術を受けられます。

Q: 何歳くらいまで受けられますか?

A: 基本的には、年齢制限などはありません。
無歯症の小児にインプラントを使用して回復した報告があります。また、当院でも最高85歳の女性を治療した経験があります。ですから、年齢ではなく、ドクターの判断と患者さんの希望に関係することで、年齢制限など一概には言えないようです。

Q: 費用はどのくらいかかりますか?

A: 治療する部位によっては、メタルボンドブリッジの料金と、ほぼ同じです。
歯が1本欠損した箇所に従来のブリッジを装着した場合にはメタルボンド3本分の費用がかかりますが、当院ではインプラント1本治療をすると、特に前歯部等では、ほぼメタルボンドブリッジの料金と同じです。すなわちこのケースの場合、従来方法とほぼおなじ値段です。ブリッジと違って、隣在する歯を削らず力の分散効果や骨の維持効果もあるので、単価が多少高くても、長い目でみれば決して高い治療ではないです。

Q: 治療費の支払いはどのような方法がありますか?

A: ニーズにあったお支払い方法を、選択いただけます。
カードおよびデンタルローンを各種ご用意しており、ニーズにあったお支払い方法を、選択してください。ケースによっては金利なしの場合もありますので、お問い合わせください。

Q: 治療の時間はどのくらいでしょうか?

A: 簡単なもので15分ぐらい、平均で1本30分程です。
症例と術者の技術によって異なりますが、インプラントを一本植立するのに、簡単なもので15分くらいです。そのほかに骨造成や縫合などがプラスされますから、平均で1本30分ほどの時間がかかります。

Q: 歯は当日入りますか?

A: なるべく当日に、仮歯まで入れるようにしております。
ただし、ケースによっては当日に入れられない場合がございますのでご了承ください。

Q: 治療後、入院の必要がありますか?

A: 必要ありません。
治療後数日間は傷を早く治癒させるためにも、無理な行動を避けて安静を心がけてください。ただし、傷を早く治癒させるためにも、無理な行動は避けて安静を心がけてください。

Q: なんでも噛めるようになりますか?

A: 今まで食べられなかった食べ物も、天然歯と同様に噛むことができます。
いままで食べられなかった硬いものや、入れ歯にくっつきやすかった食べ物も、天然歯と同様に噛むことができます。また、結合させた骨の周囲の神経が感覚を伝えるので、歯ざわりを感じることができます。

Q: 保証期間はありますか?

A: インプラント10年間、上部構造は5年間安全保障します。
ただし、当院の規定のメンテナンスを定期的に受けた方のみが対象となります。