歯を失うことで食事の楽しみが減ったり、笑顔に自信が持てなくなったりしていませんか?そのようなお悩みを抱える方に、当院では最新のインプラント技術「オールオン6」をご提供しています。
インプラント治療は、失った歯の代わりに人工の歯根(インプラント体)を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。従来の入れ歯やブリッジと比較して、より自然な見た目と機能性を実現できるため、多くの患者様にご満足いただいています。
オールオン6は、上顎または下顎の全ての歯を6本のインプラントで支える治療法です。従来のインプラント治療では、失った歯一本ごとにインプラントを埋入していましたが、オールオン6では最小限のインプラントで最大限の効果を得られます。
この治療法の大きな魅力は、手術当日に仮歯を装着できる「即時荷重」が可能なことです。歯がない期間を最小限に抑えられるため、日常生活への影響を軽減できます。また、6本のインプラントが全体をしっかりと支えることで、天然歯に近い噛み心地を実現し、食事の楽しみを取り戻すことができます。
さらに、従来の総入れ歯のような取り外しの煩わしさがなく、固定式のため外れる心配もありません。見た目も自然で美しく、人前で話したり笑ったりすることに自信を持てるようになります。
総入れ歯に不満がある方や複数の歯を失っている方、残っている歯の状態が良くない方にオールオン6は適しています。短期間で治療を完了させたい方や手術回数をなるべく少なくしたい方にも最適です。自然な見た目と噛み心地を求める方、長期的に安定した歯の機能を取り戻したい方にもおすすめできます。
オールオン6は6本のインプラントを使用するのに対し、オールオンXは4〜8本のインプラントを患者様の骨の状態に応じて選択する治療法です。オールオン6は比較的垂直にインプラントを埋入するのに対し、オールオンXでは一部を斜めに埋入する「傾斜埋入法」を採用することがあります。
どちらの治療法も優れた結果をもたらしますが、患者様の骨の状態や予算、治療に求める条件によって最適な選択肢は異なります。当院では初回カウンセリングで詳しく説明し、患者様に最適な治療法をご提案いたします。
詳しくはこちらから
当院のインプラント治療は、豊富な経験と高度な技術を持つ専門医が担当いたします。最新の設備と材料を使用し、安全で確実な治療をご提供しています。治療前から治療後まで一貫したサポート体制を整えており、患者様の不安や疑問にしっかりと対応いたします。
オールオン6の治療にご興味をお持ちの方は、ぜひ一度当院までご相談ください。あなたに最適な治療法をご提案いたします。
手術当日に仮歯を装着し、インプラントと骨が結合する期間として通常2〜3ヶ月程度お待ちいただきます。その後、最終的な人工歯を装着するため、全体の治療期間は約3〜4ヶ月となります。患者様の骨の状態や治癒の進行によって期間が前後する場合もありますので、詳しくは診察時にご説明いたします。
手術は局所麻酔下で行いますので、手術中の痛みはほとんど感じません。麻酔の効果により、手術中は快適にお過ごしいただけます。術後の痛みや腫れについても、適切な処方薬により最小限に抑えることができます。痛みに敏感な方は事前にご相談ください。
手術当日に仮歯を装着いたしますが、最初の数週間は柔らかい食事をおすすめしています。徐々に通常の食事に戻していただき、最終的な人工歯が装着された後は、ほぼ天然歯と同様の食事を楽しんでいただけます。詳細な食事指導は治療後にお伝えいたします。
適切なメンテナンスを行っていただければ、長期間にわたってご使用いただけます。インプラント自体は半永久的な材料ですが、上部の人工歯は使用状況により交換が必要になる場合があります。定期的なメンテナンスを受けていただくことで、長期的に良好な状態を維持できます。
オールオン6の費用は、使用する材料や治療内容によって異なります。詳細な費用については、初回カウンセリング時に治療計画とともに詳しくご説明いたします。お支払い方法についてもご相談に応じますので、お気軽にお尋ねください。
オールオン6は、従来のインプラント治療と比較して必要な骨の量が少なくて済む治療法です。ただし、最低限必要な骨の量がありますので、CT検査などの精密検査により骨の状態を詳しく確認する必要があります。骨量が不足している場合は、オールオンXなど他の治療法をご提案する場合もあります。
治療後は定期的な検診とクリーニングが必要です。通常は3〜6ヶ月に一度のペースでご来院いただき、インプラントや周囲の組織の状態をチェックいたします。日常的には、通常の歯磨きに加えて専用の清掃器具を使用したお手入れをお願いしています。正しいメンテナンス方法は治療後に詳しく指導いたします。
骨量不足や全身状態などの理由で他院で治療を断られた場合でも、当院では詳しく検査を行い、可能な治療法を検討いたします。オールオン6が適さない場合でも、オールオンXなど他の選択肢をご提案できる場合があります。まずは一度ご相談いただき、現在の状態を詳しく確認させてください。
糖尿病やその他の持病をお持ちの方でも、病状が安定していれば治療可能な場合が多くあります。ただし、主治医との連携や治療前の体調管理が重要になります。現在服用中のお薬や治療状況について詳しくお聞かせいただき、安全に治療を進められるよう配慮いたします。
オールオン6で装着する人工歯は、天然歯に近い自然な見た目を実現できます。色調や形態を患者様の顔立ちや残っている歯に合わせて調整いたします。仮歯の段階でも審美性に配慮しており、治療期間中も人前に出ることに不安を感じることなく過ごしていただけます。最終的な人工歯では、より美しく自然な仕上がりを実現いたします。