治療する歯の本数、噛み合わせ、骨の状態などインプラント治療の方法は患者様ごとに異なります。
また、複数の歯が欠損している場合のインプラントでは、埋入するインプラントの本数などにより、費用も変わってきます。池袋おくやまデンタルクリニックでは術前に十分なカウンセリング、診査・診断を行い、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドな治療プランを提案しております。
患者様のご要望を踏まえ、きちんと向き合ったうえで、ご納得いただける治療方と、それに伴う「治療計画」をご提供します。
・自由診療
自由診療は、健康保険が適用されない診療方法です。そのため、患者様が全額負担する事になります。
ただ、保険診療と比べ、素材・治療法など制限がないため、患者様のご希望を叶える治療が可能です。
・保険診療
自由診療と比べて費用が安いというメリットがあります。
健康保険適用のため、加入していれば0-3割負担で治療を受けることが出来ます。
ただ、その反面、国が指定した素材・治療法で行うので、行える治療に制限があります。
・自由診療
素材|制限がないため、セラミックやゴールドなどの素材が使用出来ます。天然歯に近い見た目のものや、耐久性のある素材が選べます。
治療法|「耐久性の高さ」や「噛み心地」など、お客様に合った治療法がご提案出来ます。
・保険診療
素材|最低限の機能回復ができる安価な素材のみ使用出来ます。銀歯やレジン ( 歯科用プラスチック ) など。不自然な見た目であったり、長持ちしない、などの不具合が起こる可能性があります。
治療法|治療の結果よりも、「何をどのくらいしたか」を重視します。
価格のみで比較をすると、断然保険診療の方がお得です。 しかし、自由診療で使用出来る素材は耐久性が高く、長く使う事が出来るので、長期的な視点でみると、トータルで自由診療の方が安くなる事もあります。また、アレルギーなどのトラブルで、余計な治療費が発生してしまう可能性もあるので、自由診療でしっかりとご自身にあった治療を受けた方が、結果として費用を抑えられる事もあるのです。
1. 問診
まず最初に患者さまが、インプラント治療を受けたい理由・悩み・要望などお聞かせください。その後、現状、治療を行うための条件が揃っているかを確認します。
2. 口腔内検査
患者さまの口腔内の状態を把握するために、虫歯、歯槽膿漏、歯周炎などの有無、粘膜や骨の状態などを調べ、これまでの歯の治療歴などについてお伺いします。
3. CT・レントゲン検査
口腔内全体の状態を確認、撮影できるレントゲンとCTスキャンで顎の骨の形や、骨量を立体的に把握し、基本的な治療計画を立てます。
1. 口腔内を消毒後、麻酔をかける
無菌の手術室で滅菌され た医療器具を使用するだけでなく、施術者も十分消毒して、感染源を排除して行います。
治療に入る際は、まず患者さまに局所の麻酔を施します。麻酔は、患者さまが痛みを感じることのないよう、表面麻酔や電動麻酔を使用します。症例によっては、専門の麻酔医が帯同することもあります。
また、歯科恐怖症の患者さまなどは、静脈内鎮静法という麻酔方法を使用し、眠っている間に手術を済ませることも可能です。
2. インプラントを埋入
麻酔が効いてきたことを確認し、治療に取り掛かります。まず、治療部位の歯肉を切開して、歯槽骨を露出させます。
専門のドリルを使用して、その骨に的確な角度で孔をあけ、インプラント(人工歯根)を埋入し、カバーを装着します。
最後に歯肉を縫い合わせて、第一次治療は終了となります。
1. 型採り
第一次治療で埋入した口腔内の型採りをし、模型を作製します。噛み合わせなど、機能性を充分に配慮された位置取りを行い、仮歯を制作します。
2. 仮装着・咬み合わせの調整
患者様に、実際に仮歯を使用してもらい、噛み合わせの状態を確認、調整していきます。
1~2週間ほど様子をみて、噛み合わせが悪そうな場合は仮歯を削って微調整していきます。
3. 完成
全ての部位に緩みがなく、他にも問題がないことを確認しましたら、最終的にしっかりとネジを固定し、治療は完了となります。